息子3人と義祖母との4人撮影が叶い、とても嬉しかったです。 <町田店>

C15-10-0302三男のお宮参りで、利用させていただきました。大阪から、義祖母と義母も来てくれて、計8人で記念撮影ができました。義祖母から見たら、息子達は曾孫にあたるので、是非息子3人と義祖母との4人撮影が叶い、とても嬉しかったです。ベビーコレクションを依頼しているので、次回はハーフバースデー撮影を楽しみにしています。

一瞬のタイミングを逃さないプロの技に感動しました。 <宇都宮インターパーク店>

C15-05-0563お宮参りの写真を撮りに行きました。たくさんの衣装の中から3ヶ月の娘の衣装を2着と2才の息子のスーツを1着選び、いざ撮影。控え室では大人しかった娘が、撮影する部屋に入ったら泣き始め、着物を掛けると大泣き。息子もグズリ、家族写真を撮りたいのにカメラの前に立ちませんでした。2人のスタッフさんがおもちゃを使って2人をあやしてくれました。すると、親でもどうにも出来なかった息子がハイテンションに! カメラの前で満面の笑みを見せるようになりました。娘…はまだ泣いたりメソメソしたり。結局後日撮り直しになりました。撮り直しの日も娘のご機嫌は変わらず…だったのですが、撮り終わった写真を確認すると笑い顔は無いながらも目のしっかり開いた、家族写真やとっても自然な兄妹写真、娘だけの写真が撮れていてビックリしました。「また後日撮り直しかな?」と本気で思っていたので、一瞬のタイミングを逃さないプロの技に感動しました。良い記念になりました!

動きたいさかりの娘と息子の写真は、なかなか一緒には撮れず… <町田店>

C15-10-0379動きたいさかりの娘と息子の写真は、なかなか一緒には撮れず…今回の撮影で二人揃ってのかわいい写真を撮影してくださり、ありがとうございました! さっそく、リビングに飾りました〜!

娘が少し大人になったように感じられました。 <吉祥寺NY店>

C15-02-0429撮影しようとしたきっかけについてお話します。もうすぐ、娘が小学校を卒業します。6年間の成長の記録として、それから、気持ちを切り替える為に撮影をお願いすることにしました。出来上がった写真ももちろん大切ですが、撮影してもらうという行為も大切だと思います。家族で正装して、写真館で撮影していただいて、帰りにレストランで夕食をいただきました。家に帰り着いた時、娘が少し大人になったように感じられました。

ビシッと決めた姿に自分でもカッコ良く撮ってもらえたと感じているようです。 <吉祥寺NY店>

C15-02-0476今回は息子の5歳の誕生日記念に写真を撮って頂きました。撮影当日は残念ながら母と息子2人でしか行けなかったのですが、仕上がった写真を父や祖父母に見せる度に、みんなにカッコイイね!! と言われて息子はとても自慢気に喜んでいました。普段とは違うビシッと決めた姿に自分でもカッコ良く撮ってもらえたと感じているようです。撮影自体もカメラマンさんがすごく子供好き? 保育士さん? と思わすくらい子供と楽しそうに話してくれる方だったので、息子も楽しかったようです。素敵な時間と写真をありがとうございました。

息子の1歳の誕生日記念に初めて利用させて頂きました。 <江戸川店>

C15-06-0377息子の1歳の誕生日記念に初めて利用させて頂きました。付き添いのお姉ちゃん(2歳半)は明るく広いスタジオに興奮気味で、撮影中の名アシスタントぶりが楽しかったです。写真が届き早速飾りました。家族皆大変満足しております。今度は家族写真を撮りに伺いたく思います。

出来上がった写真もとってもかわいらしく撮れていて感謝です(*^_^*) <江戸川店>

C15-06-0216ちびっこ写真展での、写真撮影をしました。男の子だし、七五三で特に何かをするつもりはないけれど、何か記念に…と考えていたところだったので、タイミング良くこの企画があって助かりました! ポーズを決めてもすぐ走り出してしまう我が子にカメラマンさんは嫌な顔せず、とことん付き合ってくださいました。出来上がった写真もとってもかわいらしく撮れていて感謝です(*^_^*)

初めての家族写真が撮れました。 <原宿店>

C15-09-0037初めての娘との写真撮影☆ 初めて親の立場で写真を撮ってもらいました。娘が撮影中ぐずらずに起きていてくれるよう、授乳時間を調整したり、大好きなレジ袋の音を鳴らしたり。親バカってこういうことなんだなって実感しました(笑)そんな気持ちを知ってか知らずか娘は終始眉間にシワを寄せてカメラのレンズをガン見。愛嬌のある写真とはほど遠いものになったけど、それでも全て思い出。初めての家族写真が撮れました。

子ども達の成長ぶりを家族や遊びに来る友達と楽しんでいます。 <小金井店>

C14-03-35933年前に上の子ども達の七五三を撮り、とても明るい雰囲気の中で撮影させてもらったので、また下の子ども達の時も利用させてもらいました。撮影開始の時は固まった状態の子ども達でしたが、スタッフさんの笑顔とあの手この手に乗り最終的にはいい笑顔に。モデルの妹や弟を笑わせるように兄姉が撮影に参加出来る(入ってきても怒られない)ことが何よりいい体験に。出来上がった写真は玄関に3年前のと比べて、子ども達の成長ぶりを家族や遊びに来る友達と楽しんでいます。

子供が自分の写真を満面の笑みで指差しいつも離しません。 <宇都宮インターパーク店>

C15-05-0039一歳の誕生日の撮影をお願いしました。前回のお宮参りでの撮影でお世話になったカメラマンさんで、いつも素敵な写真ができて毎回幸せいっぱいです。それに、キーホルダーなどでプレゼントすると皆さんとても喜んでこちらで撮影して本当によかったと思います。また、子供が自分の写真を満面の笑みで指差しいつも離しません。笑 本当にありがとうございました。次回も宜しくお願いします。